ほぼ全てのスモーキングブランドがリリースしていると言っても過言では無いアイテム “ローリングトレイ”
手巻きするときのタバコやグラインダーのこぼれ受け、パイプや火皿などのツールの置き所などなど、喫煙時には必ず用意しておきたいアイテムですね。
意外とトレイを使わないもしくは持っていないという方がいるので、簡単にオススメのトレイを紹介したいと思います。
簡単なローリングトレイの説明
トレイの上でタバコを巻いたり、グラインダーでカットしたり、使用中の様々なツールを置いたり、使用後のパイプや、WAX・OILなどべとつきがあり使用中&後にテーブルなどの上に直接置くのをためらうようなアイテム置いたりと様々な用途があります。
ガラス製もありますが、基本スモーキングブランドがリリースしているトレイは、メタル(アルミ素材)製が多く、そのほとんどが「べとつき防止」「焦げ付き防止」処理が施されており、使用後はクリーニングシートでの拭き取りや食器用洗剤やパイプ用クリーニング液で丸洗い可能です。
オススメ トレイ 4選

まー難しく考えず デザインで選んでもらって全然OKじゃ♪
40TH ANNIVERSARY / CHEECH & CHONG TRAY

CHEECH & CHONG の記念すべき第1作映画 “up in smoke” 公開40周年を記念してリリースされた公式グッズ。
サイズ : 縦160mm × 横270mm
RAW Girl Rolling Tray

ロッキンジェリービーン氏がデザインした、あの有名なRAWガールがデザインされた絶対的定番のローリングトレイ。
ペーパーブランド “RAW” らしい、手巻き派に特化した小ぶりなサイズです。
サイズ : 縦180mm × 横125mm
V-SYNDICATE / Rasta Lion Totem Rolling Tray

ローリングトレイで最も有名なメーカー”V-SYNDICATE”と、グラフィックアーティストJAXが展開するブランド “First earth” のコラボモデル。手巻き派に特化した小ぶりなサイズです。
サイズ : 縦180mm × 横140mm
Kashmir / Special Edition #1 Rolling Tray

アメリカンローリングペーパーブランド “Kashmir”ペーパーのパッケージがデザインされた限定品です。 手巻き~BONGまで全てのスタイルに使いやすいMEDIUMサイズです。
サイズ : 縦160mm × 横270mm

他にも色んなのがあるから、要チェックじゃ
最後に

用途に合わせてのサイズ感も重要だけど、やっぱデザインも重視!
何枚か持っていると、とっても便利♪
別に喫煙用じゃなくて、普通に小物置きトレイとして使ってもらって全然OKよん♪
